2009年12月23日水曜日

新たな一台を考える

Hoy Hoy Ratsは気に入っているのだが、幾つか物足りない。
トップチューブが後方に向かって微妙にスロープしており、これが完全に水平か前方に向かってスロープであってほしい。それから、やはりVブレーキではなくキャリパーブレーキであってほしい。目指すデザインは、Cinelli Mashこんなデザインで、フロントシングル、リア10速で乗りたい。
既に、Hoy Hoy Ratsの色々な場所を改造していて、大体何でも自分でできそうな変な自信ができてしまったので、必要なパーツをネットのオークションやらで購入して自分で組めるのだ。
そんなんで、色々フレームを物色していると、思わぬ所にあった。
Hoy Hoy Ratsを購入する前にオリンピックで3万ほどで買っていた白のクロスバイク。
これって、重たいけれどもトップチューブは完全フラットで、しかもキャリバーブレーキ。。。
これって塗装し直せばいけるんじゃ。
福岡の実家にあるのだけれども、冬休みに帰って様子を見てみよう。
それからいけそうであれば、フレームを東京に送り返して、やっちまおう。

2009年12月19日土曜日

ポタリング

年末の寒い中、たらたらとポタリング。
安全運転をしながらのろのろとでかける。
今は独り身なので、何の気兼ねなく時間も気にせず走行し、腹が減ったら飯を食った。

昼過ぎにはそばを食って、夕方ラーメン。
米食べとりません。


それから、ハンドルがちょっと低く感じていたので、角度を3度ばかり上げてみた。
そして、神田川へいつものコースを通って走った。今は、ステムの長さとハンドルの角度、シートの位置がいい感じだ。乗りやすい。

なんかこの自転車ゴキブリだな。3TTTのミュータントステムが面白い雰囲気をだしているな。

2009年12月13日日曜日

新ホイール装着



妻と子供が2週間ほど旅行中なこともあり、しばらく独身生活を満喫。届いておいたパーツを数時間かけてすべて装着した。
既に、シフトレバーは10速用パーツを装着しておいたので、スプロケット&リアディレイラー&チェーンリングを交換して、10速化行った。
チェーンリングを止めるボルトは赤にした。これは後述する今回変更したMATRIXのホイールのHUBが赤であり、これにあわせたため。スプロケットとディレイラーはアルテグラを、チェーンリングはFSAのなんだっけ?

それから、バーテープを黒に変更して、さらにシートをホイホイラッツオリジナルの黒いやつに戻した。

未着色であったステムも、艶消しブラックへ塗装完了。なんかカブトムシみたいな感じになった。当初の目標とは変わってしまったが、それなりにかっこいいのでしばらくこれで乗ってみよう。







30Kmほど、試走をしてみた。間違いなく、軽さが感じられる。ギア1~2枚ほど軽い。多分ホイールの影響だろうな。今重さ計ったらどれくらいだろうか?

2009年12月9日水曜日

ステム&ホイール購入

自転車の改造は楽しい。
今回は、ステムとホイールを購入

  1. ステム購入
    これまでステムの長さがいまひとつ合わなかった。
    それで色々探していたら、美しいステムを発見。
    3T Mutant 90mmだった。
    コラム、クランプサイズと90mmの長さのものを探してみると、黒が中々みつからない。
    ともかく、塗装していないものを発見して、後に塗装することにした。


  2. ホイール購入
    軽さはほどほどに、30mm程度のディープリムで、
    可能であれば赤HUBなホイールを探して回った。
    フルクラムレースゼロとかカッコいいが、高い。
    Token C40aも考えたが、ぐっとこない。
    あるときeBayを閲覧中にこれは、、と思うのを
    見つけた。これって、Matrixってブランド?
    日本では売ってなさそうなので、輸入しました。
    早くフレームに取り付けたい。

  3. さらに、スプロケット、ディレイラーなど購入したが、
    到着はもう少し。。

2009年11月21日土曜日

ブルホーン装着後、試走


BullHorn装着して以来、ほとんど乗る機会が無かった。
一ヶ月程度は、組み上げてそのままにしていた。
久しぶりに自分の時間ができたのでよく走るコースを試乗してみた。
「いたっ」。。。手のひらに体重がかかりすぎで手が痛い。
ハンドルにて、Thumbieのふくらみが手のひらをつつく。
シフトバーの位置を上下させる必要がありそう。
かっこうは気に入ってます。

2009年11月3日火曜日

ブルホーンバー装着

久しぶりにHoyHoyRatsをいじった。
最初はフラットバーのままでそのカッコよさに満足していたが、段々と物足りなくなってきた。
Racing Ratsみたいなドロップハンドルとブルホーンのどちらにしようかかなり迷った。結局、ラッツのダーティなイメージがあるので、ブルホーンを装着してスパルタンなイメージを追求することにした。
最終的には、以下のような状態となった。
多くのホームページで語られているように、クロスバイクである
Ratsでのブルホーン装着にはいくつかの問題が存在した。

  1. ブルホーンに取り付けるブレーキは、デュアルコントロールレバーを含めてVブレーキとの相性が悪い。ブレーキとブレーキレバーをどうするのかが課題。
  2. シフトレバーをどうするのか?デュアルコントロールレバーとするのか、
    シフターを選択するのか?
1.に関しては、スパルタンなイメージを出すためにCANE CREEK 200TT LEVERSを採用することを決定。これは、キャリバーブレーキに対応しているため、Vブレーキはそのままでは引けない。引きシロをできるだけあわせるために、ショートVであり、できる かぎりアーチ長の短いものを選択することにした。いろいろと調べた限りでは、テクトロ926ALが80mmで最も良いと思われるのでこれを購入。さらに、微妙な調整を行うために、ダイアコンペのFLEXIE-Vをつけた。ホイールには1mm程度のフレがあるものの、30分ほどの調整を行った後には、Vブレーキのガツンとしたききめが再現できた。もちろんロックも可能。

2.に関しても、ブルホーンのスパルタンなイメージを壊したくない。バーコンが第一候補であるが、ブルホーン先端につけたらば、イメージと少し違う。Paul Thumbieにより、バーコンをハンドルの内側に取り付ければ、大分イメージに近いものができそうである。リア側のシフターはこの方法で取り付けるが、フロントに関しては、無くしてシングル化することも考えた。坂道も割りと運転することから、とりあえずフロントは残す方向で考えた。Thumbieとバーコンの込み合わせをハンドルの手前側に持ってきて、アシストブレーキの位置に取り付けてみた。シフターSL-BS78-10とThumbieを同時購入。

最終的にハンドルを購入した。PROFILE DESIGN AIR WING。。。26mmである。
想像通りのデザインに仕上がった。
後、発注済みで到着を待っているのがステムである。Cinelliのノーマルサイズで、50mm長の物。今のままではグリップがちと遠くて前傾がきつい。はやくステム届かないかな?

後は、かねてよりの計画通りホイールやコンポを変更するが、ホイールを何にするか決めかねている。ZONDAあたりがイメージと合うのではないかな?

2009年5月9日土曜日

グリップ交換

割と気に入っていた、ブラウンのグリップがだめになってしまった。
2ヶ月ほどしかつかっていないのだが。よって、グリップの交換することに決定。
白のシートとタイヤに合わせる為に、白系を考えたのであるが、イマイチ市販の物で良いのがない。思い切って、ドロップハンドル用のバーテープ(白色)を巻いてみた。
割といい見たい。

2009年2月25日水曜日

11月の思い出

それは12月のことだった。まだ自転車通勤を始めて間もないころだった。始めて乗った、ギア付の白い自転車に満足して会社まで快調に飛ばして行っていた。通勤には、早稲田通りを使っていた。
時にロードレーサーの兄さん方に抜かれることもあったが、気にしません。だってねぇ。3万程度の自転車で、重量13Kgもあって、部品とかそれなりですから。
ところがですよ。それはある日突然やってきたんです。いつものように、悠然と走っていたら、、ギィコギィコと後ろから、さび付いた音をさせながら猛烈に近づいているものがある。まさか!この音は、古くさび付いたママチャリか何かしらの音。。ロードレーサ?クロス?。。負けてはいけない。
焦った姿を気づかれないように踏み込む俺。あれれ、やっぱり近づいてくる。。おらぁ。。。とさらに踏み込む俺。おおお、ダメだもう負ける。。。
冷静な顔をした俺の隣を駆け抜けてゆく自転車。。。なにぃ。
10年くらい前のママチャリもどきの自転車に、ジーンズをはいた普通の女性が何食わぬ顔で抜いてゆく。距離がどんどん離れてゆく。ダメだ、このままでは勝てない。

それから、何度かこの女性に出会い、抜かれ続けた。心に誓った。自転車を変えよう。軽い車体に変えて、スペックを上げて抜いてやる。。。。(本人で負けて、自転車で勝っても仕方ない!?知りません。勝てばいいの)。Hoy Hoy Ratsを買ったのは、これから2ヶ月ほどしてからだった。もう、早稲田通り通ってないのに。

2009年2月21日土曜日

ディスプレイスタンド買いました。

自転車の保管方法で迷っていました。
雨に濡れたり汚れたりするのを避けるために室内保管を考えましたが、自分の部屋が地下にあるために毎日持ち運ぶのは大変。すると、外にとめるしかない。幸いにも60軒ほどの集合住宅で仕切られたスペースに家があるために、知らない人が入ってくることは無いだろう。
そうなると、自転車を立てるためにディスプレイスタンドと、雨をしのぐためにカバーが必要となった。両方とも近所の自転車屋で2000円くらいだった。

2009年2月19日木曜日

悩める通勤路

通勤路(荻窪~水道橋)に関しては、色々変えています。
  1. 青梅街道~靖国通り・・・西新宿とか歌舞伎町のあたりが面倒くさい。
  2. 早稲田通り・・・車通りが多いことと、高田馬場あたりの坂が大変。
  3. 新目白通り・・・ほぼ坂がないまま、車通りも少なくて良いみたいです。裏道ばっかり通りますが。

2009年2月15日日曜日

息子と自転車

昨年(2008年)11月に、3歳になったわが子です。天使のかわいらしさですが、相手をするのは大変。彼も自転車好きです。黄色のが好きって言うことで、買ってもらったものです。今ひとつうまく運転できないようです。

マイ自転車

2008年11月より、自転車通勤を始めました。その時購入したのが、OLYMPICで購入したクロスバイクです。約3万円で、13.5Kgの重さです。
アルミフレームに、6速のこの自転車はお試しに最適。荻窪~水道橋の16Kmを45分程度で走ります。購入から2月までの間、かっこよく速く走れる自転車を探して研究する日々でした。GIANT ESCAPE3やルイガノのRSR-2あたりを候補としてました。






2009年2月に購入した新しいクロスバイク。数あるクロスの中で、ひときわカッコよく感じたので、ほぼ即決で購入した、CinelliのHoy Hoy Ratsです。購入と同時に、タイヤ、サドル、ハンドル、グリップを変えてます。
まだ換えたい。コンポをシマノの105へ、ホイールをイーストンあたりへ交換する予定ではありますが、もう少し様子みよう。